日時 平成25年2月15日(金) 13:30~15:00
場所 貝塚市福祉センター 4階 中会議室
内容 認知症サポーター養成講座
~ 認知症を学び地域で支えよう ~
参加者 25名
講師 貝塚市地域包括支援センター 加藤 亜紀 氏
濱村 香織 氏
ジェイサポート 藤原 裕子
今回の部会は、認知症サポーター養成講座として、一般向けの講習ではなく、少し内容を変更し
講習しました。



講習終了後、オレンジリングを配布しました。
オレンジリングは、「認知症の人を支援します」という意思表示の目印です。
皆さんも、身分証明書を携行される時に、一緒につけてください。
次回は5月頃に開催予定です。
これからも多くの方のご参加お待ちしています。
場所 貝塚市福祉センター 4階 中会議室
内容 認知症サポーター養成講座
~ 認知症を学び地域で支えよう ~
参加者 25名
講師 貝塚市地域包括支援センター 加藤 亜紀 氏
濱村 香織 氏
ジェイサポート 藤原 裕子
今回の部会は、認知症サポーター養成講座として、一般向けの講習ではなく、少し内容を変更し
講習しました。



講習終了後、オレンジリングを配布しました。
オレンジリングは、「認知症の人を支援します」という意思表示の目印です。
皆さんも、身分証明書を携行される時に、一緒につけてください。
次回は5月頃に開催予定です。
これからも多くの方のご参加お待ちしています。
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2013-02-15 17:59
| 研修会
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2012-10-13 16:34
| 研修会
平成24年度 貝塚市介護保険事業者連絡会総会
平成24年8月22日(木) 15:00~16:30
貝塚市福祉センター 4階 大会議室
1.開会 開会の挨拶 高齢介護課課長 清水氏
2.平成23年度事業者連絡会の活動報告について
・居宅介護支援部会・・・松本氏(貝塚誠心園ケアプランセンター)
・訪問介護部会・・・藤原(ジェイサポート)

・通所介護部会・・・河野氏(高齢介護課)
3.講演 「悪徳商法から高齢者を守るために」
講師 貝塚市消費者生活センター 消費者相談員 門田 祥代 氏

4.その他
・貝塚市災害時要援護者避難支援計画について
・広域事業者指導課から
・居宅介護支援部会研修「知って得する訪問看護」について
・認知症キャラバンメイト養成研修について
・給付実績等の推移について
5.閉会
平成24年8月22日(木) 15:00~16:30
貝塚市福祉センター 4階 大会議室
1.開会 開会の挨拶 高齢介護課課長 清水氏
2.平成23年度事業者連絡会の活動報告について
・居宅介護支援部会・・・松本氏(貝塚誠心園ケアプランセンター)
・訪問介護部会・・・藤原(ジェイサポート)

・通所介護部会・・・河野氏(高齢介護課)
3.講演 「悪徳商法から高齢者を守るために」
講師 貝塚市消費者生活センター 消費者相談員 門田 祥代 氏

4.その他
・貝塚市災害時要援護者避難支援計画について
・広域事業者指導課から
・居宅介護支援部会研修「知って得する訪問看護」について
・認知症キャラバンメイト養成研修について
・給付実績等の推移について
5.閉会
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2012-08-22 18:30
| 総会
日時 平成24年8月21日(火) 10:30~
場所 貝塚市民福祉センター1階会議室
内容 平成23年度の活動報告について
平成24年度の研修・講習会の打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 稲井田氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市民福祉センター1階会議室
内容 平成23年度の活動報告について
平成24年度の研修・講習会の打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 稲井田氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2012-08-21 18:30
| リーダー会
日時 平成24年5月15日(火) 16:30~
場所 貝塚市民福祉センター1階会議室
内容 平成24年5月研修のの打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 稲井田氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市民福祉センター1階会議室
内容 平成24年5月研修のの打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 稲井田氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2012-05-15 18:30
| リーダー会
日時 平成24年3月7日(水)14時~15時30分
場所 貝塚市福祉センター 4階 会議室
参加者 20名
内容 ①社会福祉協議会の役割や活動内容について
講師 貝塚市社会福祉協議会 奥野 弘詞 氏

社会福祉協議会の役割等について、説明していただきました。
とてもわかりやすい内容でした。
内容 ②高齢福祉について事業全般の説明
講師 貝塚市健康福祉部高齢介護課 包括支援係 櫛本 佳秀 氏

どちらの内容も、ヘルパー業務に直接は関係ないのかもしれませんが、高齢者施策として
様々なことで関わっていることを知識として学んでもらえたのではないかと思います。
お疲れ様でした!
次回は、5月頃に制度改正について、給付係からの説明と、制度改正での疑問点等を
話し合いしたいと思います。
日程等が決まりましたら、またご連絡させて頂きますので、多数のご参加をお待ちしています。
場所 貝塚市福祉センター 4階 会議室
参加者 20名
内容 ①社会福祉協議会の役割や活動内容について
講師 貝塚市社会福祉協議会 奥野 弘詞 氏

社会福祉協議会の役割等について、説明していただきました。
とてもわかりやすい内容でした。
内容 ②高齢福祉について事業全般の説明
講師 貝塚市健康福祉部高齢介護課 包括支援係 櫛本 佳秀 氏

どちらの内容も、ヘルパー業務に直接は関係ないのかもしれませんが、高齢者施策として
様々なことで関わっていることを知識として学んでもらえたのではないかと思います。
お疲れ様でした!
次回は、5月頃に制度改正について、給付係からの説明と、制度改正での疑問点等を
話し合いしたいと思います。
日程等が決まりましたら、またご連絡させて頂きますので、多数のご参加をお待ちしています。
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2012-03-08 12:00
| 研修会
日時 平成23年11月22日(火) 14:00~
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 平成23年12月研修のの打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 櫛本氏
講師:渡邉氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 平成23年12月研修のの打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 櫛本氏
講師:渡邉氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-11-22 17:29
| リーダー会
日時 平成23年8月18日(木) 11:00~
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 総会の打ち合わせ
今年度の研修計画を立てる
参加者 高齢介護課 給付係 櫛本氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 総会の打ち合わせ
今年度の研修計画を立てる
参加者 高齢介護課 給付係 櫛本氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-08-19 17:02
| リーダー会
日時 平成23年5月26日(月) 15:00~
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 6月に予定している講習会についての打ち合わせ
参加者 管理栄養士 溝川 千恵先生
高齢介護課 給付係 櫛本氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 6月に予定している講習会についての打ち合わせ
参加者 管理栄養士 溝川 千恵先生
高齢介護課 給付係 櫛本氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-05-27 16:48
| リーダー会
日時 平成23年2月15日(火)14:00~16:00
場所 貝塚市民福祉センター 1階 会議室
内容 今までで困難だったケースについてのパネルディスカッション
パネリスト:矢倉氏(アリーゼ所長)
木村氏(貝塚誠心園・主任ケアマネ)
知念氏(貝塚市地域包括支援センター)
参加者 12名
各パネリストの方に、困難事例等の話を出していただきました。



今回、パネルディスカッションは初めての試みでしたが、参加者の方は、熱心に話に
聞き入ってくださりました。なかなか他の人の話を聞く機会がないので、勉強になった
かなとは思います。
パネリストのみなさんも、事例を提供するために、お忙しいところを時間をとって頂き
本当にありがとうございました。
場所 貝塚市民福祉センター 1階 会議室
内容 今までで困難だったケースについてのパネルディスカッション
パネリスト:矢倉氏(アリーゼ所長)
木村氏(貝塚誠心園・主任ケアマネ)
知念氏(貝塚市地域包括支援センター)
参加者 12名
各パネリストの方に、困難事例等の話を出していただきました。




今回、パネルディスカッションは初めての試みでしたが、参加者の方は、熱心に話に
聞き入ってくださりました。なかなか他の人の話を聞く機会がないので、勉強になった
かなとは思います。
パネリストのみなさんも、事例を提供するために、お忙しいところを時間をとって頂き
本当にありがとうございました。
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-02-16 15:05
| 研修会
日時 平成23年2月7日(月) 14:00~
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 2月に予定している研修についての打ち合わせ
パネルディスカッションのパネラーさんとの打ち合わせ
参加者 パネリスト:矢倉氏(アリーゼ)
木村氏(貝塚誠心園)
知念氏(貝塚市地域包括支援センター)
高齢介護課 給付係 河野氏、伊東氏
ありすライフサポート 和田
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 2月に予定している研修についての打ち合わせ
パネルディスカッションのパネラーさんとの打ち合わせ
参加者 パネリスト:矢倉氏(アリーゼ)
木村氏(貝塚誠心園)
知念氏(貝塚市地域包括支援センター)
高齢介護課 給付係 河野氏、伊東氏
ありすライフサポート 和田
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-02-08 15:01
| リーダー会
日時 平成23年1月17日(月) 10:00~
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 2月に予定している研修についての打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 河野氏、伊東氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
場所 貝塚市高齢介護課 会議室
内容 2月に予定している研修についての打ち合わせ
参加者 高齢介護課 給付係 河野氏、伊東氏
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2011-01-18 14:44
| リーダー会
日時 平成22年10月15日 10:00~
場所 高齢介護課 会議室
議題 ・10月度の研修についての打ち合わせ
出席者 高齢介護課 河野・伊東
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
場所 高齢介護課 会議室
議題 ・10月度の研修についての打ち合わせ
出席者 高齢介護課 河野・伊東
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2010-10-16 12:07
| リーダー会
平成22年度 貝塚市介護保険事業者連絡会総会
平成22年9月13日(月) 午後13時30分~
貝塚市福祉センター 4階 大会議室
1.平成20年度事業者連絡会活動報告について
訪問介護部会 報告者
ジェイサポート 藤原
2.給付実績等の推移について(資料提供)
講演
講師:レヴィータデイサービスセンター 所長 梅本 高宏 氏
(講演テーマ)
「接遇について」
平成22年9月13日(月) 午後13時30分~
貝塚市福祉センター 4階 大会議室
1.平成20年度事業者連絡会活動報告について
訪問介護部会 報告者
ジェイサポート 藤原
2.給付実績等の推移について(資料提供)
講演
講師:レヴィータデイサービスセンター 所長 梅本 高宏 氏
(講演テーマ)
「接遇について」
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2010-09-15 12:00
| 総会
日時 8月24日 11:30~
場所 高齢介護課 会議室
議題 ●総会について
昨年度の部会の報告について
●今年度の計画について
研修計画を立て、今年度は4回の研修を行っていくこととする。
出席者 高齢介護課 河野・伊東
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
場所 高齢介護課 会議室
議題 ●総会について
昨年度の部会の報告について
●今年度の計画について
研修計画を立て、今年度は4回の研修を行っていくこととする。
出席者 高齢介護課 河野・伊東
ありすライフサポート 和田
アリーゼ訪問看護介護センター 西川
ジェイサポート 藤原
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2010-08-24 20:38
| リーダー会
#
by kaizuka-h-kaigo
| 2009-10-20 18:04
| 研修会